昨日の夜から急に「だめ」を使い始めた2歳1ヶ月次男。
それまで気に入らないことがある時は「いや」「や〜だよ」「しあいよ〜(しないよ〜)」だったのが、まとめて「だめ」になりました。
出てきたのは昨日の夜といっても寝るとき。本当にいきなり。
「歯磨きするよ。」「だめー!」
「ねんねするよ」「だめー!!!!」
ピカチュウでずっと遊んでいたので、「ピカチュウもねんねだって、横において」「だめー!」
と、全部いきなり「だめ」を乱用するように。
そして今朝、朝起きて下におりようと促すも「だめだめだめ」と布団にころがっていたり、毛布にくるまったり。
で、この「だめ」を言ってるときの顔はというと、笑っている、というかまさに「ちょけてる」「ふざけてる」「面白がってる」かんじ。
あ〜、次男にとって「だめ」は遊びの一環でずっと楽しんでる。コミュニケーションをとる言葉をひとつGetしたかんじ。
なんでかな・・・と昨日の昼間を思い返すと、昨日午前中ずっとZOOMでのイベント等に顔を出していて次男はお菓子をせがんだりジュースをせがんだり。
昼食近くになってもまたお菓子を食べたいと訴えてきたので、「だーめよ」とずっと言ってたのですが、昨日は私の気持ちも余裕があったからか、こちらも笑顔で「だーめ」と言いながらほっぺむにむにしたりこちょこちょしたり遊んで気を紛らわせてました。
それだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でも、「だーめよ」はいつも使ってる。
昨日夜いきなり使い出したのは、昼間のお母さんとのちょっと楽しかった時間を思い出したのかな。
たしかにいつもは割とすぐ「もうご飯だって言ってるからだめって言ってるでしょ!!」と結構真顔で怒ってたなあ。それは思い出したくないし思い出してもその言葉で遊ぼうとは思わないですよね(笑)
あんまり「だめだめ」言われると、こちらも「もう〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!」ってなってしまうのですが、そんな背景を想像しながら遊んでるんだなと思ったらちょっとふふっとなってしまいますね。
次男のいきなり言い始めた「だめだめ」で普段の関わり方が大きく彼の言動に表れるんだなとちょぴっと反省しました(笑)
コメント